大量の柚子たち
毎年頂いている宮崎から届く大量の柚子たち。
これが毎年年末近くなると楽しみでワクワクしてしまう。
minokaさんも香りを嗅ぎながら数を数えて仕分けの手伝い♡
二箱近い柚子から毎年必ず作るのが柚子胡椒。
黄色柚子だから赤唐辛子を使って。
手前味噌ながらこれがなかなかの好評で。
一年のお礼を兼ねて近い人に贈るとめちゃくちゃ喜んでもらえる。毎年そうやって来年もお願い!と言われるので1人にあげれる量が少なくなって行くんだけれど😂
もうひとつは柚子ジャム。
これも待ってくれてる人がいっぱいでありがたい。
そして今年初めて挑戦したのが丸柚餅子作り。
わたしは大好きなんだけれど食べたことがないという人も結構いて。
今年は10個だけ作ってみることに。
クルミをオーブンで少し焼いて
中に入れる味噌を練って
もち米とあわせて詰めて
蒸す!!
このあと吊るして乾燥させること一か月。
でーきーたーーー‼️‼️‼️
見た目はイマイチたけどめちゃくちゃ美味しい!!と興奮してもらえたから味は間違いなし♡
あと9個は一か月にひとつ食べて、半年まででどれが一番美味しいかを決めることに!
来年はその月まで乾燥させる♡
そうそう!今年初めて作ったのが柚子シャーベット!
色の違いは砂糖の違い。
冷凍庫一面に広がるシャーベットはなんと6リットル!
あっという間にお嫁入りして、いまではタッパひとつになりました。
販売した方がいいとのお墨付きまでいただきましたが何分いただきものの柚子から生まれた産物ですから♡
大切に育てられた大量の柚子たちはもちろん、食材を隅から隅まで使わせていただくのがわたしのモットー。
minokaにも食材から作る過程を見せて、食べること、作ることの大切さやありがたさを知ってほしいし、もう少ししたら一緒にお料理していきたい♪
そのときまではおままごとのキッチンや
アンパンマンミュージアムでパン作りの練習、しておいてねー😉😉
大事な食材、本当にありがとうございました‼️‼️‼️
0コメント